asdpc

AS DIGITALPHOTO CREATIVE
Akihiro Suzuriya's  Photo Gallery

Information


  • これまで下記の「Light & Shadow 2020年度版テキスト」と「ナチュラルフェイスレタッチ アクションファイルセット」のご購入は銀行振込にてお願いしておりましたが、通販サイトではクレジット決済が可能(即日ダウンロード)になり、より簡単に!よりスピーディーにご購入いただけます!
  • 販売価格は変わりませんが、振込手数料の追加分が発生しませんので、ほんのちょっとお得です。
  • もちろん!これまで通り当サイトからのご購入も可能です。(銀行振込のみ)
 

  • ※なお大変恐縮ですが、デジタルコンテンツのダウンロード販売となりますので、通販の場合はパソコンからのみ販売、購入が可能となっており、スマートフォン等の携帯端末ではご利用いただけませんので、予めご了承ください。
 

  • テキスト(PDF版)販売のお知らせ。
  • ls2020
 
  • お知らせ
  • 「Light & Shadow 2020」改訂4版テキスト(PDF)をご購入いただいた皆様へ
  • 本日3/9より改訂4版に追加ページ(2ページ)と内容に微調整を入れた「最新版」をご提供させていただいておりますが、既に「改訂4版」をご購入済みの皆様へは「最新版」の無料ダウンロードURLをご連絡させていただきました。再度のダウンロードでお手間をお掛けいたしますが、ダウンロードしていただき、ご活用いただければ幸いです。なおご案内メールが届いていない場合がございましたら、その旨ご連絡いただければ幸いです。
  • *某大学・写真学科のゼミにて本テキストを副教材として採用していただきました!
  • PASHA STYLE Webサイトでご紹介いただきました!
  • ポートレートライティングレクチャー
    Light & Shadow 2020
  • 3 Steps Method
    -Lighting is Shadowing-
  • 改訂4版オリジナルテキスト(PDF版) 販売
  • 2020_5
  •  
  • 2016年2月にスタートした「ポートレートライティングレクチャー Light & Shadow
  • 当初のスタート時期より、講座に参加いただくことが困難な遠方にお住いの方から「テキストだけでも購入できないか」とお問い合わせを多数いただいておりました。
    元々このテキストは講座にご参加いただく皆様へのオマケ的な考えで作ったモノですが、このような講座で冊子テキストを配布すること自体が珍しい事なのか、少なからぬ方々にご興味を持っていただいた事にボク自身驚いておりました。
 
  • 講座での使用ということもあり、販売は全く頭にありませんでしたしテキストの構成自体も片面印刷で左ページを白紙にしました。その理由は、講座の内容で大切と感じた事をご自身でメモしていただき自分だけのテキストに仕上げていただきたかったからです。
    そうすることで、より一層理解を深めていただけるのではないか…そんなややこしい思惑を込めた構成にしました。つまり…「この内容は講座で直に話そう…」と、あえてテキストには記載しなかった部分も多々あり、テキストだけお渡ししても『???』となってしまうような部分を含んだ構成でした。
    しかしながら2016年から毎年、講座を実施させていただき、その都度テキストの内容に追加更新を続け、ようやくボクがお伝えしたいことは、ほぼ網羅できたかな…と実感できる内容になりました。
 
  • そこで今回!僭越ながら講座テキストの販売をさせていただく事にいたしました!ページ数は2016年のスタート当初から比べると、ほぼ倍となっています。本講座の「Light & Shadow」はもとより、スピンオフ的に開催したな派生講座各種からのフィードバックも可能な限りは織り交ぜたつもりです。
  • lesson
  • ただ…テキストの「あとがき」にも書かせていただいておりますが、このテキストは、いわゆる『ハウツー本』ではありません。
  • このテキストを読んだからといってスグに写真撮影ライティングが出来るようになるという訳では決してありません。ただ、このテキストに書き留めた内容は写真撮影に際し不可欠な『光と影』の関係について考える時、知っておいて良かった…と思っていただける内容であると自負いたしております。
    なので…市販されている様々な素晴らしいハウツー本を「読む前に」是非!本テキストをご覧いただきたいと思います!
    そうすることで、ハウツー本に書かれている内容が、より理解できるようになると思いますし、それがこのテキストの「正しい使い方」だとボク自身思っています。
    もちろん!既に多くのハウツー本を活用されている方にお読みいただいても「新しい気付き」を発見していただけるのでは無いかと思っています。
 
  • ▼テキスト(最新版)の掲載内容としましては、下記の通りです。

Index
ライティングの3つの活用方法
ライティングの3ステップ
太陽光と雲
『太陽光』を考える /まずは『ピーカン』/『色温度』を考える
太陽光について
ピーカン+逆光撮影/解決方法case1 レフ板を当ててみました! /解決方法case2 クリップオンでデイライトシンクロ!
曇り空について
次は『曇り』/太陽も地球も球体 /ポートレート撮影に最適な『曇り』の検証
太陽光とストロボの決定的な違いとは?
太陽を真似る 点光源から面光源へ
【トレーシングペーパー(トレペ)編】/【ソフトBOX編】/【傘バン編】/【クリップオンストロボ+透過傘 編】
番外編 ライトとの距離移動による表現変化の検証 #1
番外編 ライトとの距離移動による表現変化の検証 #2
番外編 ライトとの距離移動による表現変化の検証 #3 柔らかい光とは?
番外編 ライトとの距離移動による表現変化の実例
番外編 ライトとの距離移動による表現変化の実例の検証
多灯ライティングを考える
物撮りから学ぶ3stepライティング
3面x3灯ライティング #1:3D(3次元)を表現し、立体感を演出する!/3面x3灯ライティング #被写体のカタチ・大きさによって臨機応変に!
ポートレートライティングを考える
全てはココから!
これだけは覚えて欲しいライティング3スタイル
最初の1灯を迷わない為に…
やるとやらないとでは確実に違う!ハズです。/最初の1灯は、影を創るライトです。
ライティング実習 多灯ライティング参考例
3stepで決める多灯ライティング /3stepで決める多灯ライティング 作例
これは1灯?多灯?
ライティングする上での、最大の「錯覚?」について
クリップオンストロボを使おう!
TTLの基本概念 /TTLオートの測光方式ごとの露出判断イメージ /クリップオンストロボTTLオート攻略法 /バウンスライティングの落とし穴 / 便利は不便?/オート全盛の今、ガイドナンバー活用術!
巻末資料 アンブレラを考える
反射・拡散のメカニズム /たった、これだけの事ですが…1 /たった、これだけの事ですが…2

 
  • ▼ほんの一例です…手書きの下手くそなイラストですみません。 (テキスト抜粋) 
    ls2020
 

  • ■販売内容 
 
  • ポートレートライティングレクチャー
  • Light & Shadow 2020年度版テキスト
  • 総ページ数 60頁 PDF版(表紙・裏表紙含む)
 
  • 販売価格 ¥2,000(税込)

  • ■お得なセット販売をご用意させていただきました!
  • *セットさせていただくのは『時短効果バツグン!』ポートレート用Photoshopアクションファイル【ナチュラル・フェイス・レタッチ セット】です。
 
  • ☆セットプラン
  • テキスト本体+アクションファイル・Aセット=¥7,000を…¥5,800(税込)

  • ■支払い方法
 
  • ★銀行振込(大変恐縮ですが振込手数料はご負担ください。)
  •  ※購入に関しては、下記「購入までの流れ」をご参照ください。

  • ■購入までの流れ(銀行振込の場合)
 
  • ①まずは下記のリンクから「購入申し込みメール」をお送りください。
 
  • ②メールを確認し次第、お振込いただく銀行口座のお知らせメールをお送りいたします。
  • 3日過ぎてもお知らせメールが届かない場合は、お手数ですがもう一度ご連絡ください。なお、お知らせメールが「迷惑メールフォルダー入ってしまっていました…」というご報告もいただいておりますので、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」のご確認もよろしくお願いいたします。
  • また、携帯電話でメール受信拒否を設定されている場合、当方からのご案内メールが届かない場合がございます。下記ドメイン指定の設定を行なってくださいますようお願いいたします。
  • @gmail.com
  • @mac.com
 
  • ③メールをご確認いただきましたら、記載されている銀行口座に購入代金をお振込ください。
  • ※大変恐縮ですが振込手数料はご負担ください。
 
  • ④お振込の確認が取れ次第、お申し込みプランのダウンロードURLをお送りいたします。
  • ※お振込の確認を迅速に行うために、お振込完了後メールにてお知らせいただければ幸いです。

  • ご案内は以上になりますが、お申込み・セット内容に関するお問い合わせも下記メールリンクからお願いいたします。 
 
※購入申し込みメールには、「テキスト希望」または、セットプランお名前お電話番号を必ずご記入ください。(※ご記入のないメールにはご返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。)
  • ※ご記載いただいた個人情報は本件に関する連絡以外に使用する事はありません。
    ※SNSで繋がりのある方はハンドルネーム等もご記入ください。

  • ナチュラル・フェイス・レタッチ
  • 【 Photoshopアクションファイル】販売のお知らせ 
  • nfr
 
  • 質感を残したナチュラルな肌を作成!
    【Photoshop用 アクションファイルセット】の販売を開始いたしました!
  • この度、私の講座でも使用し、皆様に好評をいただいているナチュラルなフェイスレタッチに効果的なPhotoshopアクションファイルと、その操作方法をまとめたチュートリアルビデオ、作例画像(PSD形式)の一式をセット販売させていただくことになりましたので、ご案内させていただきます!
ナチュラル フェイスレタッチ
  - Natural Face Retouch Set Ver.2.02 -
 
  • overview
 
  • 慣れれば10分で作業完了!時短効果バツグン!
    面倒な作業がアクションのワンクリックで完成!※1
    背景画像のコピーに、完全に消去したい部分(ニキビや傷)などを「修正ブラシ」などで修正するだけで下処理はOKです!あとはアクションファイルをクリックすれば肌を滑らかにしつつも、肌の質感を残し必要部分のシャープを維持する修正レイヤーを自動生成!
    さらにアクションセットの中には、肌滑らかの他にも目元強調や白目・黒目の補正、リップグロスなどなど…フェイスレタッチに必要なアクション(計8種類)が含まれています!
    全てアクションはワンクリックで自動的に修正ファイル(レイヤーグループ)を作成します!※2
 
 
  • ※1・2 作業はアクションで作成される「レイヤーグループ」のレイヤーマスクを「白ブラシ」で塗りつぶせばOK!
  • なお、Photoshopはフィルターなどの適用量が解像度に依存するため、ご使用の写真データーの大きさによってレイヤーグループ内のパラメーターで適宜調整が必要ですが、調整する事で様々な大きさの画像にも対応できます! 

  • ■「ナチュラル フェイス レタッチ」アクションファイル適用見本

  • nfr_01
  • nfr_02
  •  ▲右のレイヤー構造をご覧んください。このレイヤーグループがアクションで自動作成されます。
 
  • nfr_03
  •  ▲レタッチ無しの「アクションファイルのみ(Case2)」でも十分な効果が期待できまが「Case3」のようにアクション適用の前に、ほんの少しベースレタッチを行えば、さらに美肌効果大!ちなみにこの「Case3」のベースレタッチは唇のシワの緩和と、肌の特に目立つ「荒れ」のみコピースタンプ修復ブラシを使い処理しただけです。
 
  • nfr_04
  • ▲付属のチュートリアルビデオ「02_アクションの解説」でご紹介している写真のレイヤーマスクはこんな感じです。こんな大雑把なブラシ作業でも、ブラシレイヤーグループの不透明度を調整することで自然に馴染んでくれます。ブラシ作業が苦手な方でも安心です! 

  • ■販売セット内容 
 
  • Natural Face Retouch Set ver2.0.2…Photoshopに読み込ませるアクションファイルです。
    ・本セットには「スキン」「リップグロス」「目元」「白目」「黒目」「歯」「ライティング」「粒状」の計8パターンのアクションファイルが含まれています。
    Photoshop CS3で動作検証済み。それ以降のバージョンでは問題なく動作します。なおアクションファイルはMac,Windowsで共用できます。

  • チュートリアルビデオ
    (total:約60分) ビデオ形式:mp4/サイズ:1280x720
  • ・01_アクションの読み込み.mp4 (01:55)…アクションファイルの読み込み方の説明
  • ・02_アクションの解説.mp4 (36:33)…アクションファイル各種の活用方法
  • ・03_ベースレタッチ.mp4 (19:18)…アクション適用前の下処理(スポット修復ブラシ、パッチツール、コピースタンプの使用例)

  • 参考作例
    本アクションファイルの使用例画像データーです。(PSD形式)

  • ■販売価格
 
  • Aセット…上記の内容が全て含まれるコンプリートセット/ ¥5,000(税込)
 
  • Bセット…アクションファイル + アクションの読み込みの説明ビデオ/ ¥2,000(税込)
 
  • Cセット…Bセット + アクションの解説ビデオ/ ¥3,500(税込)
 
  • ※Bセットには「アクションの解説ビデオ」は含まれませんが、アクションを使用する際の注意事項をまとめたPDF書類『アクションファイルの使用法』が入っています。 

  • ■お得なセット販売をご用意させていただきました!
  • *セットさせていただくのは【Light & Shadow 2020 PDF版テキスト】です。
 
  • ☆セットプラン
  • テキスト本体+アクションファイル・Aセット=¥7,000を…¥5,800(税込)
  • ※テキストに関しての詳細は、このインフォページの「Light & Shadow 2020 」のご案内ページをご覧ください。
  • all_image

  • ■支払い方法
 
 
  • ★銀行振込(大変恐縮ですが振込手数料はご負担ください。)
  •  ※購入に関しては、下記「購入までの流れ」をご参照ください。
  

  • ■購入までの流れ(銀行振込の場合)
 
  • ①まずは下記のリンクから「購入申し込みメール」をお送りください。
 
  • ②メールを確認し次第、お振込いただく銀行口座のお知らせメールをお送りいたします。
  • 3日過ぎてもお知らせメールが届かない場合は、お手数ですがもう一度ご連絡ください。なお、お知らせメールが「迷惑メールフォルダー入ってしまっていました…」というご報告もいただいておりますので、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」のご確認もよろしくお願いいたします。
  • また、携帯電話でメール受信拒否を設定されている場合、当方からのご案内メールが届かない場合がございます。下記ドメイン指定の設定を行なってくださいますようお願いいたします。
  • @gmail.com
  • @mac.com
 
  • ③メールをご確認いただきましたら、記載されている銀行口座に購入代金をお振込ください。
  • ※大変恐縮ですが振込手数料はご負担ください。
 
  • ④お振込の確認が取れ次第、お申し込みセットのダウンロードURLをお送りいたします。
  • ※お振込の確認を迅速に行うために、お振込完了後メールにてお知らせいただければ幸いです。

  • ご案内は以上になりますが、お申込み・セット内容に関するお問い合わせも下記メールリンクからお願いいたします。 
 
※購入申し込みメールには、ご希望のセット種類(A・B・C)お名前お電話番号を必ずご記入ください。(※ご記入のないメールにはご返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。)
  • ※ご記載いただいた個人情報は本件に関する連絡以外に使用する事はありません。
    ※SNSで繋がりのある方はハンドルネーム等もご記入ください。

  • PDFマニュアル無料ダウンロードのお知らせ。
  • pdf
  • ポートレートライティング講座
    Light & Shadow
  • スピンオフ企画
  • はっきり言って...えこ贔屓(笑)
  • SONY α7シリーズ+Godox V1 機種限定使い方あれこれ講座用
  • PDFマニュアル無料ダウンロードのお知らせ
 
  • 昨年開催させていただいた本講座用に作成しましたマニュアルを無償でご提供させていただきます!
  • SONY α7シリーズは、その優秀な「瞳AF機能」のおかげで、ポートレート撮影環境は群を抜いていると言っても過言ではありませんが、複雑なメニュー構成はデフォルトのままではなかなか使い勝手に戸惑ってしまうのが唯一のネガティブ要因です。反面、数多く用意(配置)されている『カスタムボタン』やファンクションメニュー、マイメニュー(III世代以降)にカスタム設定を施して「自分なりの」設定を構築することが可能であり、多くの方はカスタマイズを実践されていると思います。
 
  • 今回ご提供させていただくPDFマニュアルは、あくまでボクがα7を使うにあたって構築している環境であり、その大半は広く知れ渡っている設定でありますが、簡潔に書き出してみました。
 
  • さらに昨年発売され人気を博しているクリップオンストロボ『Godox V1s』と『Godox Xpro s』の簡単設定マニュアルもご提供させていただきます。V1は昨年秋に正式に国内販売もスタートしましたので、日本語マニュアルも用意されました。このマニュアルではα7シリーズとの設定(オン・オフカメラ)、TTLの活用を主に記載しております。

    ただ…これらのマニュアルは、あくまで講座用の副教材となっておりますので、言葉が足りない部分もあることをご了承ください。
 
  • ▼マニュアルの掲載内容としましては、下記の通りです。

ポートレート最適セッティング
フォーカスエリア登録
「瞳AF」撮影・「通常AF撮影」環境切り替え
「マイメニュー(III世代以降)」に入れておくと便利
「ファンクションメニュー」・「C4(ゴミ箱)ボタン」に入れておくと便利
Godox V1S + Xprosのメニュー設定
オンカメラ時の「TCM」ボタン活用
オフカメラ時の「TCM」ボタン活用

 
  • 「なんだ!こんなの知ってるし!!!」と思われた方には大変申し訳ありません!<(__)>
    設定を書き出した「備忘録」的にお使いいただければ幸いです。
 
  • ▼内容的には↓こんな感じです。
  • manual


  • ■ダウンロードはこちらから!
 
  • ・ポートレート最適セッティングこちら
 
  • ・マイメニュー・ファンクションメニュー設定こちら
 
 
  • ※くどいようですが…あくまで講座用・副教材であり、なおかつボク自身の環境設定を基にしたマニュアルです。


  
▲ page top